E2. 手書きで帳簿作成されているお客様の半期決算対策コース
1. 契約報酬
契約時には契約報酬を20,000円頂戴します。この報酬で、お客様のデータの作成や登録などをさせていただきます。
| 契約報酬 | 20,000円 | 
|---|
※消費税が別途かかります。
2. 毎月報酬
毎月の報酬は、次の①から⑥を加算した金額となります。
①記帳代行基本料
  +
  ②記帳代行加算料
  +
  ③データ管理料:2,700円
  +
  ④セキュリティ通信雑費:1,900円
  +
  ⑤半期決算報告:4,000円
  +
  ⑥税務相談料(オプション)
  = 毎月の報酬(消費税が別途かかります)
① 記帳代行基本料
記帳代行基本料は、毎月の仕分数によって決めさせていただいております。
仕訳とは、会社の取引を勘定科目に振り替えることをいい、仕訳数は次の合計数を目安にします。
仕訳数の目安=領収書の枚数+1ヶ月間の預金通帳の行数+得意先の件数+仕入先の件数
| ①記帳代行基本料(税別) | ||
| 毎月の仕訳数 | 領収書等の整理有り | 領収書等の整理無し | 
| 30 仕訳まで | 6,400円 | 8,600円> | 
| 60 仕訳まで | 8,800円 | 12,200円 | 
| 100 仕訳まで | 12,000円 | 17,000円 | 
| 150 仕訳まで | 16,000円 | 23,000円 | 
| 200 仕訳まで | 20,000円 | 29,000円 | 
| 以後50 仕訳毎 | 4,000円加算 | 6,000円加算 | 
※ただし、設立1期目のお客様は、上記金額の50%OFF、2期目のお客様は25%OFFとさせていただきます。(創業者支援サービス)(高齢者起業支援サービス)(女性起業家支援サービス)
② 記帳代行加算料
会社が次に該当する場合は、それぞれの金額を加算させていただきます。
※ただし、設立1期目のお客様は、上記金額の50%OFF、2期目のお客様は25%OFFとさせていただきます。(創業者支援サービス)(高齢者起業支援サービス)(女性起業家支援サービス)
| 記帳代行加算料(税別) | |
| 加算項目 | 金額 | 
| 輸出入取引がある場合 | 3,000 | 
| 製造原価、工事原価など原価報告書が必要な場合 | 1,000 | 
| 部門別管理をする場合 | ①×0.4 | 
| 消費税が課税事業者である場合(課税区分のチェック) | ①×0.6 | 
| 消費税が課税事業者である場合(課税事業者のチェック) | ①×0.5 | 
③ データ管理料
お客様のデータをしっかり保管するための費用、バックアップ費用及び各種管理費用(申告、納税、消費税等の各種期限の管理)を月2,700円(税別)別途頂戴します。
| データ管理料 | 2,700円 | 
|---|
※消費税が別途かかります。
④ セキュリティ通信雑費
データのやりとりにかかる郵送料、電話代、メール代、封筒代、税務情報等の配信にかかる費用、電子データのウィルスチェック対策、セキュリティ費用など、セキュリティ通信雑費を頂戴します。
| セキュリティ通信雑費 | 1,900円 | 
|---|
※消費税が別途かかります。
⑤ 半期決算報告
半期決算にかかる報告書の作成報酬です。
| 半期決算報告 | 4,000円 | 
|---|
※消費税が別途かかります。
⑥ 税務相談料(オプション)
税務相談はオプションとなっていますので、ご希望されるお客様は次のメニューからお選びください。なお、記帳に関するご質問は無料ですので、いつでもどうぞ。
| 税務相談料(オプション) | ||
| 項目 | 内容 | 金額(税別) | 
| 訪問相談パック | 月1回ご訪問させていただき、いろいろなご相談に のらせていただきます。※1 | 月 10,000円 | 
| お気軽相談パック | 来所いただきご相談にのらせていただくサービスです。 何度でもお気軽にご相談ください。 | 月 5,000円 | 
| プチ相談パック | ちょっとした相談にのってほしいというお客様に。 メール、電話でのご相談です。 | 月 2,000円 | 
※1 大阪市外のお客様につきましては、別途、出張費5,000円(税別、1回あたり)と交通費実費を頂戴します。
3. 決算時報酬
決算申告時には、決算報酬として、次の①から④を加算した報酬を頂戴します。
①決算書、法人税、住民税、事業税申告書作成報酬
  +
  ②消費税申告書作成報酬
  +
  ③決算、申告調整報酬
  +
  ④決算対策及び決算報告:36,000円
  +
  ⑤郵送通信雑費:2,800円
  +
  ⑥交通費実費
  = 決算時報酬(消費税が別途かかります)
① 決算書、法人税、住民税、事業税申告書作成報酬
決算書、法人税、住民税、事業税申告書作成報酬は、前期の税引前当期利益の金額をベースに決めさせていただいております。設立1期目のお客様は、赤字の欄を適用します。
※ただし、設立1期目のお客様は、上記金額の50%OFF、2期目のお客様は25%OFFとさせていただきます。(創業者支援サービス)(高齢者起業支援サービス)(女性起業家支援サービス)
また、3期目以降のお客様につきましては、60歳以上になって起業されたお客様は、ずーっと3%OFF(高齢者起業支援サービス)(女性起業家支援サービス)、社員数が5名までのお客様は、20%OFFとさせていただきます。(小規模事業者支援サービス)
| 決算書、法人税、住民税、事業税申告書作成報酬 | |||
| 税引前当期利益 | 基本別表・内訳書・概況書 | ||
| 赤字 | 140,000円 | ||
| 400万円以下 | 160,000円 | ||
| 800万円以下 | 180,000円 | ||
| 1,600万円以下 | 200,000円 | ||
| 2,400万円以下 | 220,000円 | ||
| 3,200万円以下 | 240,000円 | ||
| 4,000万円以下 | 260,000円 | ||
| 以後1,000万円毎 | 20,000円加算 | ||
※支店がある場合や受取配当金がある場合、外国で税金が課せられている場合、その他一定の場合は追加料金がかかります。
② 消費税申告書作成報酬
消費税の申告書作成報酬は、お客様が課税事業者かどうかによって次のようにさせていただいております。
※ただし、設立1期目のお客様は、上記金額の50%OFF、2期目のお客様は25%OFFとさせていただきます。(創業者支援サービス)(高齢者起業支援サービス)(女性起業家支援サービス)
また、3期目以降のお客様につきましては、60歳以上になって起業されたお客様は、ずーっと3%OFF(高齢者起業支援サービス)(女性起業家支援サービス)、社員数が5名までのお客様は、20%OFFとさせていただきます。(小規模事業者支援サービス)
| 消費税申告書作成報酬(税別) | ||
| 課税事業者 | ||
| 基本料 | 加算料 | |
| 32,000円 | 輸入取引がある場合又は課税仕入れの経過措置を適用する場合 | 各28,000円 | 
| 仕入税額控除を個別対応方式で行う場合又は調整対象固定資産がある場合 | 各 24,000円 | |
③ 決算、申告調整報酬
特殊計算(新規取得減価償却資産、車両の取得価額算定、土地建物の按分計算、土地の時価算定、措置法による税額控除など)がある場合は、追加料金がかかります。
その他、元帳等打ち出し費用がかかります。
| 元帳等打ち出し費用(税別) | |
| 総勘定元帳の打ち出し費用 | 次の算式で求めた金額となります。 毎月の仕訳数×1.746÷100(小数点以下切上) ×1,600+400= 円 | 
| 仕訳日記帳の打ち出し費用 | 次の算式で求めた金額となります。 毎月の仕訳数×0.562÷100(小数点以下切上) ×1,600+400= 円 | 
| 合計 | 円 | 
④ 決算対策及び決算報告
決算対策にかかるご相談料並びに決算報告書の作成及び決算報告費用です。
| 決算対策及び決算報告 | 36,000円 | 
|---|
※消費税が別途かかります。
⑤ 郵送通信雑費
申告書のやり取りを行う費用です。
| 郵送通信雑費 | 2,800円 | 
|---|
※消費税が別途かかります。
⑥ 交通費
決算対策並びに決算報告にかかるご訪問にかかる交通費です。
| 交通費 | 実費相当額 | 
|---|
4. オプションメニュー
当社では、お客様のニーズにお応えできるよう、様々なメニューをご用意しております。
      よくご利用いただくものには、次のようなものがありますが、その他にも、給与計算や資金繰りの策定、
      会社設立のご相談などにものらせていただいております。もちろん、税務調査にも立会いますのでご安心ください。
| オプションメニュー(抜粋) | ||
| メニュー | 内容 | 金額(税別) | 
| パソコンお始めパック | 会計ソフトの入力方法や帳簿の付け方、 伝票の整理の仕方など一式。 1~2時間程度、3回に分けてご指導いたします。 | 30,000円 | 
| 法定調書合計表作成 | 一式 | 20,000円 | 
| 年末調整 | 1人につき | 2,500円 | 
| 支払調書作成 | 1件につき 
 | 報酬等2,000円 不動産3,000円 | 
5. ご契約例
・設立4期目のサービス業のお客様
・仕訳数:月150件(領収書等の整理有り)
・消費税:原則課税事業者
・前期の税引前当期利益:200万円
・税務相談:プチ相談パックをご選択
・社員数:4人
1. 契約報酬
20,000円
消費税  2,000円
計  22,000円
2. 毎月報酬
①記帳代行基本料(150仕訳)  16,000円
      ②記帳代行加算料(消費税課税)  9,600円
      ③データ管理料  2,700円
      ④セキュリティ通信雑費  1,900円
      ⑤半期決算報告  4,000円
      ⑥プチ相談パック  2,000円
      計  36,200円
      消費税  3,620円
      合計  39,820円
3. 決算時報酬
①決算書、法人税等申告書作成報酬  160,000円
      ②消費税申告書作成報酬  32,000円
      ③総勘定元帳の打出し  150×1.746÷100(少数点以下切上)×2,600+400=8,200円
      仕訳日記帳の打出し  150×0.562÷100(小数点以下切上)×2,600+400=3,000円
      ④決算報告費用  36,000円
      計  239,200円
      小規模事業者支援サービス  △(20)%  △47,840円
      差引  191,360円
      ⑤郵送通信雑費  2,800円
      計  194,160円
      消費税  19,416円
      合計  213,576円
※記帳業務は(有)顧問料不要の三輪会計事務所、申告は母体である三輪厚二税理士事務所が行います。
 
       
    
 E2. 半期決算対策コース
E2. 半期決算対策コース
    

 
      
      
      











 
        